
レガシィツーリングワゴンにTEREXS(ティレックス)フルコース洗浄
当社にとんでもないマシンがやってきました その名も 〔TEREXS ティレックス〕II 何をするマシンかと言いますと、 エンジンやミッションの内部を 分解せずに しかも安全に そして、きれーーーいに 洗浄してしまうマシンなんです これはすごいことなんです どこぞのカーショップなどで行っている、 『エンジン内部洗浄』という名のフラッシングとは 全く異なります 言うなれば非分解のオーバーホールという感じです 百聞は一見にしかずなので、 こちらがそのマシン(TEREXS ティレックス) 本日当社ユーザー様のレガシィB4で早速施工させていただきました まずは現在入っているオイルを抜きます 約10万km走行の車ですので、案の定真っ黒 このマシンのすごいところは洗浄剤を暖めながら使用できるところ 洗浄剤を70℃まで温めます これが重要で、今までのエンジンフラッシングは カーボンやスラッジを浮かしてはがす というイメージだったので、そのスラッジが内部で詰まってしまい、 逆に故障の原因になることもあったのですが、 TEREXSでは溶かして流すII というイメージ